経済産業省から著作権保護と二次創作での利用を両立した新たな販売システムづくりを検討しているようです。
人工知能(AI)等の最新技術を元に音楽コンテンツでの二次創作物も対象として、著作権者同意の前提で歌い手等の著作権者以外のクリエイターを含めて貢献度に応じて利益配分を行う仕組みのようです。
今まではOKかNGかの2択でしたが、これにより著作権者以外のクリエイターが音楽の発展に寄与できるような選択肢となりそうで期待が出来そうです。
しかし、新たな利権団体が誕生するだけなのでは?と言うのも考えられますが、ch民の反応はどうなのでしょうか?

ch民の反応
編集元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549851719/
1: まとメテオの時間ですよ^o^
替え歌、振り付けにも利益配分=音楽販売アプリで構想-経産省
2019年02月10日14時43分
経済産業省は、人工知能(AI)など最新技術を駆使した音楽コンテンツの販売システムづくりを検討している。
替え歌や昔の曲に合わせたダンスなど二次的な創作物も対象とし、歌い手や振付師らさまざまな
クリエイターの貢献度に応じて利益分配できる仕組みを目指す。
2019年度は、オンライン取引向けの試用版アプリケーションを開発する民間企業を支援する。
近年は、原曲をアレンジした動画がネット上で人気を得るケースが増えているが、対価を得るためこうした作品を
勝手にアップロードすると、著作権法上のペナルティーを受ける。
そこで同省は、原曲制作者の同意を前提に、アレンジ作品をネット上で発表しやすくする方針。
原曲の制作者とアレンジ曲などの創作者ら全員に利益が分配される仕組みを整える。
具体的なルールは、利用者がアプリ利用開始時に結ぶ契約約款に明記。
契約内容が後で改ざんされないよう、システムには仮想通貨にも使われる最新のIT技術「ブロックチェーン」を採用。
自動的に利益を分配できるようにする。
ただ一方で、創作活動に携わった人たちのうち誰が実際の売り上げに貢献したかを事前に決めるのは難しい。
そのため新システムは、視聴者の興味に応じた瞳孔の開き方や購買履歴、アンケート結果などをAIが分析。
その内容に基づき、最終的な利益分配率を計算する機能の開発を検討している。
2019/02/11(月) 11:21:59.53 ID:FwwrL8/o0 BE:422186189-PLT(12015) 3: まとメテオの時間ですよ^o^
>>1 日本とは思えない先進的な取り組みだな
2019/02/11(月) 11:23:13.25 ID:Ipto/HtU0 64: まとメテオの時間ですよ^o^
>>1 また新たな天下りの誕生である
2019/02/11(月) 12:15:54.91 ID:fD0+crR50 2: まとメテオの時間ですよ^o^
天下りしたい
2019/02/11(月) 11:22:37.84 ID:OGh87P7Y0 4: まとメテオの時間ですよ^o^
お金の匂いがするな
2019/02/11(月) 11:23:24.02 ID:+512C+wq0 6: まとメテオの時間ですよ^o^
カ
ラックが別の名前になるか、増えるかのどっちかか
2019/02/11(月) 11:23:53.66 ID:eQxdFM5j0 82: まとメテオの時間ですよ^o^
>>6これ
2019/02/11(月) 12:38:27.65 ID:MUxNjSIJ0 7: まとメテオの時間ですよ^o^
天下り先と利権団体が増えるだけだろ
ろくなことしねぇな
2019/02/11(月) 11:23:53.81 ID:NZkY95VS0 9: まとメテオの時間ですよ^o^
新ジャスラック
2019/02/11(月) 11:24:15.48 ID:offCOahp0 10: まとメテオの時間ですよ^o^
ネット企業が運営代行ってニコニコ動画か?
2019/02/11(月) 11:24:37.17 ID:SS92qLLZ0 14: まとメテオの時間ですよ^o^
>>10 サイバーエージェントの悪寒
2019/02/11(月) 11:25:53.46 ID:71PgANBi0 11: まとメテオの時間ですよ^o^
こりゃカドカワかリクルート絡みだな
2019/02/11(月) 11:24:56.21 ID:qbizOXb10 12: まとメテオの時間ですよ^o^
民間で出来る事を推し進めるだけなら分かるけど全部国が掻っ攫うのはおかしい
2019/02/11(月) 11:25:14.19 ID:xTL0pxZB0 13: まとメテオの時間ですよ^o^
ジャスラックに潰されるだけ
2019/02/11(月) 11:25:30.46 ID:0GAo9Igh0 115: まとメテオの時間ですよ^o^
>>13 民間が同じことやったら潰されそうだけど
親方日の丸が相手だとさすがのカ
ラックもそこまで権力はないのでは
2019/02/11(月) 15:21:58.09 ID:q4gQYvQz0 15: まとメテオの時間ですよ^o^
> 2019年度は、オンライン取引向けの試用版アプリケーションを開発する民間企業を支援する。
検討どころか決定事項じゃねーか
2019/02/11(月) 11:26:31.72 ID:SePKjv1+0 17: まとメテオの時間ですよ^o^
役員は全員カ
ラックと天下りの公僕になります
2019/02/11(月) 11:27:25.29 ID:TuIOwPFT0 22: まとメテオの時間ですよ^o^
>>17 カ
ラックから受け入れたらカ
ラックの権益を虹にも拡大するだけになるな
2019/02/11(月) 11:28:54.74 ID:0fKRtlKm0 18: まとメテオの時間ですよ^o^
>視聴者の興味に応じた瞳孔の開き方
これお前らの顔を常時撮影するってことだぞ
2019/02/11(月) 11:28:02.13 ID:GhOjsuD80 65: まとメテオの時間ですよ^o^
>>18 スマホのカメラで見られてるわけか
気持ち悪すぎるな
2019/02/11(月) 12:16:16.02 ID:TQfejtl30 19: まとメテオの時間ですよ^o^
瞳孔を監視されるのかw
2019/02/11(月) 11:28:17.63 ID:I1pAuOFt0 20: まとメテオの時間ですよ^o^
文部科学省の超巨額巨大利権に手を突っ込むのですな
2019/02/11(月) 11:28:33.68 ID:fpFwGMkE0 21: まとメテオの時間ですよ^o^
天下り先を創出した官僚は出世するんだろ まさに日本を食い物にしてるな
2019/02/11(月) 11:28:43.14 ID:GQC/nMk60 23: まとメテオの時間ですよ^o^
役所直轄でやれ
経済産業省産業技術環境局著作物課とか
2019/02/11(月) 11:29:16.98 ID:ynlHePB50 25: まとメテオの時間ですよ^o^
>>23 カ
ラックも潰せるしそれいいな
2019/02/11(月) 11:29:57.89 ID:0fKRtlKm0 24: まとメテオの時間ですよ^o^
日本で作られた音楽には税金がかかるようになる?
2019/02/11(月) 11:29:39.67 ID:TLomr23u0 27: まとメテオの時間ですよ^o^
理想を言えばAIみないたのを導入してその維持費だけとって
後は全部分配すればいいんだよ
理事とかそんな奴らは全部タダ維持管理費だけでいいんだよカ
ラックなんぞ
著作権者じゃない職員最低時給賃金で雇えばいい
2019/02/11(月) 11:31:18.29 ID:gdMU9tFD0 28: まとメテオの時間ですよ^o^
ジャスラック2つに分かれて
利権倍増!
2019/02/11(月) 11:31:33.48 ID:5NNkK/lb0 30: まとメテオの時間ですよ^o^
新しい天下り先ができましたねw
2019/02/11(月) 11:32:12.55 ID:vWgqVNC40 31: まとメテオの時間ですよ^o^
著作権は文部科学省の外局である文化庁の管轄なのに
なんで経済産業省がシャシャり出てくるんだ?
2019/02/11(月) 11:32:18.61 ID:gfp6A1bm0 37: まとメテオの時間ですよ^o^
>>31 原発利権の穴埋めが欲しいからだろ
2019/02/11(月) 11:34:15.95 ID:SePKjv1+0 67: まとメテオの時間ですよ^o^
>>31 文化を守り育てていく存在でありながら利権団体と癒着してるからだろ
2019/02/11(月) 12:19:14.81 ID:9kF87ioE0 32: まとメテオの時間ですよ^o^
これは賛成
雅楽も知らんクソどもにこれ以上でかい顔させられんわ
2019/02/11(月) 11:32:29.70 ID:m2IXXJCo0 33: まとメテオの時間ですよ^o^
とにかくダンス教室やら商店街、学園祭、運動会での放送や演奏から金とるのはおかしい
この二次創作もそんなのなら指示できないが、そこら辺が寛容なら
応援するぞ
2019/02/11(月) 11:32:41.88 ID:PNSgpgDd0 34: まとメテオの時間ですよ^o^
経済産業省はけっこうまともだな
2019/02/11(月) 11:33:23.19 ID:6uqirkAy0 35: まとメテオの時間ですよ^o^
天下りとか利権の問題もあるだろうけど
JASRACの横暴を放置しとくわけにもいくまい
2019/02/11(月) 11:33:23.59 ID:unIuXLL70 36: まとメテオの時間ですよ^o^
ていうかこれ絶対カ
ラックが関わってるよね
2019/02/11(月) 11:34:11.85 ID:6uqirkAy0 39: まとメテオの時間ですよ^o^
>>36 ジャスラックは文科省管轄なので関わってないと思うぞ。
完全に奪いにきてる。
2019/02/11(月) 11:35:03.66 ID:vLPrJEIQ0 38: まとメテオの時間ですよ^o^
今のままだと音楽益々触れられなくなるだけだしなぁ
ジャスラック増えるだけで変わらないって展開が最悪かw
2019/02/11(月) 11:35:02.70 ID:xXBGNNKe0 40: まとメテオの時間ですよ^o^
二次創作…
嫌な予感しかしない
2019/02/11(月) 11:35:29.42 ID:BznV3igB0 41: まとメテオの時間ですよ^o^
事実上のトップだった前川助平が失脚した今が乗っ取るチャンスだと判断したんだろうな
2019/02/11(月) 11:36:36.93 ID:/a76PJ/Z0 42: まとメテオの時間ですよ^o^
まあ何もしないよりはマシ
2019/02/11(月) 11:37:23.92 ID:BnR4iFwy0 43: まとメテオの時間ですよ^o^
JASRACって実際に利益を配分してるの?
2019/02/11(月) 11:37:36.90 ID:wEzOWg/10 61: まとメテオの時間ですよ^o^
>>43 そこはブラックボックスなんで~
2019/02/11(月) 12:09:46.94 ID:71PgANBi0 44: まとメテオの時間ですよ^o^
また天から下るのか
2019/02/11(月) 11:38:34.63 ID:waxePI/e0 45: まとメテオの時間ですよ^o^
独占が解消される
あと、現状誰が権利者か分かりづらいのが、自動的にわかるようになる
2019/02/11(月) 11:39:41.64 ID:wzAFnuvS0 46: まとメテオの時間ですよ^o^
できたらすごいけど潰されるだろうな
2019/02/11(月) 11:39:49.07 ID:vvx3KgVK0 47: まとメテオの時間ですよ^o^
知的財産のうち著作権は文科省文化庁所管。経産に所管を移して文化庁は京都で古材の管理だけしておけばよい
2019/02/11(月) 11:40:02.31 ID:BIVS9sOi0 48: まとメテオの時間ですよ^o^
経産省とかはかかわらなくていいです
天下りしたいだけだろ
2019/02/11(月) 11:41:10.61 ID:mMvn9VRb0 75: まとメテオの時間ですよ^o^
>>48 民間に任せたらカ
ラックに潰されるか携帯会社みたいな談合3兄弟になりかねない
2019/02/11(月) 12:32:23.49 ID:m2IXXJCo0 93: まとメテオの時間ですよ^o^
>>75 これなんだよねぇ、官も信用できないけど民間だと潰される
トップダウンでやらないと邪魔してくるのが多すぎる
2019/02/11(月) 12:45:43.07 ID:DB6L+p830 49: まとメテオの時間ですよ^o^
加入しなきゃ問題ないがそうはいかないんだろうな
2019/02/11(月) 11:41:19.78 ID:vrExzAvK0 51: まとメテオの時間ですよ^o^
リサイクル書店や中古CDからも、何%かの著作権料を取る代わりに
個人の演奏や店頭のBGMは無料にしてくれ
街に音楽を取り戻し、「流行曲」を復活させろ
100万枚売れたのに国民の多数が曲を知らないとかあり得ん
浅田美代子の赤い風船は30万枚、山口百恵のプレイバック Part 2は
50万枚しか売れてないが、国民のほとんどが知ってたぞ
2019/02/11(月) 11:42:48.10 ID:QreHZpDA0 54: まとメテオの時間ですよ^o^
じゃなくて利権の温床を根絶しろよ
2019/02/11(月) 11:48:13.51 ID:qkZ4NVhx0 56: まとメテオの時間ですよ^o^
別にジャスラックを全否定はしないけど
競争原理が働かないのはよくないよ
2019/02/11(月) 11:50:40.99 ID:42+4Kd570 57: まとメテオの時間ですよ^o^
役人に時代の流れを見て臨機応変とか無理だから
第2のカ
ラック誕生
2019/02/11(月) 11:58:19.62 ID:xsaPMtWZ0 58: まとメテオの時間ですよ^o^
もう滅んでしまえこんな国
2019/02/11(月) 12:01:31.67 ID:kpLdQ6kx0 62: まとメテオの時間ですよ^o^
大きなシノギの匂いがするな・・・!!
2019/02/11(月) 12:10:05.84 ID:jcR+hEqI0 66: まとメテオの時間ですよ^o^
プロレス団体みたいだなw
2019/02/11(月) 12:17:11.59 ID:xkIH5ntF0 68: まとメテオの時間ですよ^o^
非営利団体にしろよ。マジで。
2019/02/11(月) 12:25:47.34 ID:cqSlxHZk0 70: まとメテオの時間ですよ^o^
利権が分散して
年収を確保しようとすると権利料上がるぞwwwww
団体2つを維持するには倍になるぞwwwwwwwwwwwww
2019/02/11(月) 12:28:35.94 ID:9s8Ffxop0 71: まとメテオの時間ですよ^o^
視聴者の瞳孔の開き方ってどうやって調査するの???
スマホやPCのカメラをハックするつもり???
2019/02/11(月) 12:28:56.35 ID:h+b1YsVs0 72: まとメテオの時間ですよ^o^
年収2000万が今まで1組でよかったのに
これからは2倍に増えるぞ
増えるための原資は消費者、末端個人w
2019/02/11(月) 12:29:13.99 ID:9s8Ffxop0 73: まとメテオの時間ですよ^o^
カ
を潰さない限り既得権益にすがり付くやつは絶えない
2019/02/11(月) 12:29:49.21 ID:3PKq9/RU0 74: まとメテオの時間ですよ^o^
カ
ラックを潰してから考えろ 今のまま作ったらカ
の弟分ができましたにしかならないな
2019/02/11(月) 12:32:08.93 ID:wHBr4lMJ0 78: まとメテオの時間ですよ^o^
官が介入するとろくなことにならない。
2019/02/11(月) 12:35:11.58 ID:LDFuchtT079: まとメテオの時間ですよ^o^
経済産業省がやるのか。
2019/02/11(月) 12:36:04.91 ID:bp1SzBjz0 80: まとメテオの時間ですよ^o^
賞賛一色だと思って開いたら流石ν速民
裏がありそうって意見が多数だな
カ
ラックと正面から殴り合うとも思えないし、色々混乱しそうだ
2019/02/11(月) 12:37:02.49 ID:QnRv22B80 81: まとメテオの時間ですよ^o^
ダブルで絞られるんですねわかります
2019/02/11(月) 12:38:01.33 ID:YNAyn1V30 83: まとメテオの時間ですよ^o^
経産が絡むのはTPPがらみじゃないの。。と、理由なんかどーでもいいんだろうが。
2019/02/11(月) 12:38:32.26 ID:RjcbNC3m0 86: まとメテオの時間ですよ^o^
日本からミュージックが消える
2019/02/11(月) 12:40:21.01 ID:fDg824jL0 87: まとメテオの時間ですよ^o^
カ
ラックが消えれば全部解決するのに(´・ω・`)
2019/02/11(月) 12:41:12.71 ID:/TijepWN0 89: まとメテオの時間ですよ^o^
サングラスかけてても著作権あり?
歌ってみたとかオフ会した動画とか
ほぼ全部勝手にMAD動画作られて利益がほしいです
2019/02/11(月) 12:42:11.85 ID:1jqBPPVN0 90: まとメテオの時間ですよ^o^
そういや海外だと著作権に投資したりできるんだよな
2019/02/11(月) 12:42:20.40 ID:ey0nlb1u0 91: まとメテオの時間ですよ^o^
権利買ったら、メディアに関わらず、何時でも何処でも聴けるようにしてください。
2019/02/11(月) 12:42:46.42 ID:5vX2REjx0 95: まとメテオの時間ですよ^o^
ジャスラックは今の時代についてけてないし、明らかに経済活動にマイナスになってるお荷物だからなあ。官の意向でちゃんと機能する権利管理団体作ろうとするのは分かるわ。
町中で音楽すら流れない状況になっちまったからな。
2019/02/11(月) 12:50:12.80 ID:illltTe70 96: まとメテオの時間ですよ^o^
替歌を歌いながら踊ったら著作権取られるのかしら
2019/02/11(月) 12:51:46.10 ID:zVseq8sM0 97: まとメテオの時間ですよ^o^
>瞳孔の開き方
なにこれ、怖いw
スマホのインカメラで瞳孔を撮影するってこと?w
2019/02/11(月) 12:55:36.11 ID:RhTwuB/A0 98: まとメテオの時間ですよ^o^
アニメーターに分配すべき
2019/02/11(月) 12:56:51.61 ID:EctFezgL0 99: まとメテオの時間ですよ^o^
そのうち鼻歌からも徴収するような団体を創りそうやな
2019/02/11(月) 12:59:43.74 ID:V+o5jtbsO 102: まとメテオの時間ですよ^o^
全くJASRACに代わる存在でない上、既に民間企業がやってるサービスじゃん
2019/02/11(月) 13:06:10.73 ID:EtN60f/U0 104: まとメテオの時間ですよ^o^
意訳 新しい天下り先作ったった
2019/02/11(月) 13:22:57.82 ID:i6uQiZXi0 105: まとメテオの時間ですよ^o^
著作権法を盾に利益回収するなら
違法ダウンロードに対してやるべきなのに
やってることは利益目的や悪質と呼べるかもわからない弱者虐め
権利者にとっても不利益になりかねない事しかやらないならいらんぞ
2019/02/11(月) 13:36:26.11 ID:Ud6z9PN70 108: まとメテオの時間ですよ^o^
インカメラにシール貼っておこう
2019/02/11(月) 14:46:15.61 ID:bghWOFay0 110: まとメテオの時間ですよ^o^
鼻の穴の方がいい
2019/02/11(月) 15:08:56.70 ID:jCKxFekM0 114: まとメテオの時間ですよ^o^
なんで経産省?
ジャスラックは文科省だよな
2019/02/11(月) 15:20:13.48 ID:H/yG2eFg0 112: まとメテオの時間ですよ^o^
ジャスラックがこの団体を訴えるまでが筋書き
2019/02/11(月) 15:15:28.22 ID:zvZ5fkJ70 116: まとメテオの時間ですよ^o^
管理団体?
利権団体だろ
2019/02/11(月) 15:24:50.64 ID:eSGOR/xL0 117: まとメテオの時間ですよ^o^
カ
ラックに管理委託してるのに全く利益を得られて無い人は、新団体で利益還元されるなら移動するだろうな
2019/02/11(月) 16:22:52.51 ID:LwQZqdaB0 119: まとメテオの時間ですよ^o^
金目当てに二次創作作る奴が増えて色んな意味で不健全になりそうな気がする
2019/02/11(月) 16:54:13.77 ID:XqtGmmp+0 120: まとメテオの時間ですよ^o^
カ
ラックに委託してしまってCD売ってるのは歌詞カード印刷し直さないと移管出来ないよね
2019/02/11(月) 16:58:31.39 ID:bi5ohxZl0 123: まとメテオの時間ですよ^o^
>>120 カ
のシール貼ってるよな。
あれを貼らなければ良い。
2019/02/13(水) 06:16:42.14 ID:4g2nWMxj0 124: まとメテオの時間ですよ^o^
ほんとにAI採用でうまく行くのか?
AI採用プロジェクトなんて頓挫してる方が多いぞ、多分
2019/02/13(水) 06:40:25.83 ID:SsUKVXOU0 121: まとメテオの時間ですよ^o^
二重に取るようになるんじゃないの?
2019/02/11(月) 17:00:07.93 ID:AnRsAV600 125: まとメテオの時間ですよ^o^
著作権法の改正は新たな利権団体を作るためのモノだったのか...
2019/02/13(水) 15:28:06.59 ID:Oqp6hlxL0 126: まとメテオの時間ですよ^o^
良いように取って見てて居ようよ
悪しきものだったら声を上げればいい
さすがにこれだけJASRACに批判が集まったから
逃げ道作りか新体制のお披露目か
どっちかだろう
仕上げは見てのお楽しみ
ボロがあるなら必ず出るから
役人だもの
2019/02/13(水) 17:42:04.57 ID:yRZrFzWH0 127: まとメテオの時間ですよ^o^
経験豊富なカ
ラック役員が出向でいそう
2019/02/13(水) 17:49:04.53 ID:SZIC1H7q0 129: まとメテオの時間ですよ^o^
経産省が関わるとろくなことにならんよね
2019/02/13(水) 17:53:58.96 ID:VBkfcwTC0 130: まとメテオの時間ですよ^o^
金勘定だけ経験豊富な役員がね
いっぱいいそうだね
2019/02/13(水) 17:54:17.97 ID:yRZrFzWH0 131: まとメテオの時間ですよ^o^
現代日本で儲けてる会社ってカ
ラック、NHK、派遣会社とかなんだよね
2019/02/13(水) 18:06:32.62 ID:8zZeeu1S0 ありあの一言
0 件のコメント
※不適切コメントについて:当サイトに相応しくない表現は事前通知無しで削除致しますのでご了承ください。
※絵文字入力対応(Twitter風):🤣😋🤔🤟💖